tennismama’s blog ママのテニス日記

主婦がママさんテニスデビュー。シングルスにも挑戦するよ

テニスの試合で突然サーブが入らなくなる ダブルフォルト病 現在進行中!

f:id:tennismama:20180224212814j:plain

アラフィフの主婦です。仲間入りさせてもらった主婦向けテニスサークルは、秋の団体戦に向けて特訓中。他のサークルとの練習試合も多くなりました。そんな大切な時期に突然やってきたのが「ダブルフォルト病」(T_T) ダブルスのペアに申し訳ない。ああ、どうしたらいいの?

ダブルフォルト病にかかってしまった!

テニスをはじめて10年近く。どちらかというと、サーブは得意でした(^_^;)

自分のサービスゲームはキープできる! そう思っていました。

ところが、ある日、突然やってきたのです……

ダブルフォルト病゜(゜´Д`゜)゜。

それまでは何も考えずにサーブが打てていたのに、急に入らなくなるのです~

本当に不思議です。

試合前のサーブの練習の時はいい感じに決まっていたのに、「プレイ」となった途端、あれ、あれ、あれれれれ?

ファーストサーブがオーバーして、入れていこうとしたセカンドがセンターラインから大きく外れます!Σ(×_×;)!

こうなると、逆サイドにいっても、心臓はドキドキのバクバク状態に。

ペアの後ろ姿に心の中で謝り、落ち着け、落ち着けと自分に言いきかせます。

さっきオーバーしたということは、もう少し短く打てばいいはず。

ボールをヒットした後に手首をくいっと曲げて、ボールを短くサービスコートに納めよう。

あれこれ考えるうちに、身体全体は縮こまり、トスが低くなります。

そこへ不自然に手首をくいっと曲げて打ち、サーブはネットにかかります。

ひええー、大変だー。どうしよー、どうしよー、どうしよーー

ダブル、ダブルフォルトだけはなんとしてもさけたーい(≧Д≦)

とにかく、ゆるくてもいいから確実にいれなくっちゃー

ラケット面をコートに向けて調整し、ゆるく低いトスをあげて、羽子板のようにぱかんと当てて打つと、ボールはそのままぱかんの反対側のサービスコートへ……

「あ……」

ペアはドンマイと振り返ってくれますが、すまなさと情けなさで緊張はマックスに。

次は最初から入れていくサーブにしようとして、ゆるーいサーブを打ってネット。

あ゛ーーーっ、

ファーストからぼてぼてのサーブを打って、しかもネット!

これには寛大な心をもったペアも無言になります。

もう、わたし、どうしたら、いいの(ToT)

f:id:tennismama:20180729134711p:plain

フォルトに不思議なフォルトなし

プロ野球の野村監督の名言があります。

「勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負けなし」

これ、そもそもは江戸時代の平戸藩の藩主、松浦静山の言葉だそうです。

失敗にはそれなりの理由があるという意味です。

今現在、わたしはダブルフォルト病に陥っています。

メンタル的な弱さも原因だとは思いますが、仲間からの指摘や、本やネットで調べて、わたしのサーブ自体に問題があることがわかりました。

ダブルフォルトの一番の原因は、

「サーブにちゃんと回転がかかってない」からです(>_<)

わたしはサークルでテニスを始めたため、ストロークはウッド時代のものを習いましたが、サーブは自己流でした。

中学でバレーボール部に所属していたので、フローターサーブの要領で、テニスのサーブを打っていました(*^_^*)

ボールに向かって、真っ直ぐラケット面を向けて、そのまま上から下に振り下ろす、フラットサーブです。

いわゆる羽子板打ちというのでしょうか?

上手くいけば、それなりにスピードのある、低いサーブが飛んでいきます!

エースになることもあるので、わたしは自分はサーブが得意だと思っていました。

ただし、これはファーストサーブが入ったときの話です(^◇^;)

この打ち方だとセカンドサーブはどうなるかというと、ボールに回転をかけて長さや軌道を調整することが出来ないので、

ただ力を弱めて、ぽーんとラケットに当てるだけのサーブになります。

回転のないゆるーいサーブなので、リターンを打ち損じてくれる場合もありますが、いきなりバッコーンと打ち込まれてしまうことも多々あります

しかも、味方の前衛にヽ(ill゚д゚)ノ

一か八かの羽子板ファーストサーブと、入れるだけのゆっるーいセカンドサーブ。

今のサーブのままでは、ダブルフォルト病を治すことはできません……

セカンドサーブのレベルがその選手のレベル 

鈴木貴男選手の言葉です!

サーブに関するものをあれこれ調べているときに、鈴木選手の「サーブのワンポイントレッスン!」という動画の中にありました。

www.youtube.com

本当に耳の痛い言葉です(ToT)

わたしは、エースになったときのファーストサーブが自分の本当のサーブで、セカンドはとりあえずの入れるためだけのサーブだ、なんて思ってました……

ファーストサーブさえ入れば、うまくいく……はず

で、一か八かのファーストサーブばかり練習して、セカンドサーブは練習すらしませんでした。

でも、ダブルフォルトが連発するようになって気づきました。

わたしは「サーブがへたくそだ!」

鈴木選手は言ってます。

「セカンドサーブをよくしたいと思ったら、根本のセカンドサーブのレベルをあげるしかない」

秋の団体戦までに間に合うかわかりませんが、わたしは「スライスサーブ」を習得することに決めました!

トスの位置と、手首のプロネーションを覚えて、サーブを根本から改善します!

テニスはやればやるほど、ハマればハマるほど、やらなくてはならない課題が次々とでてきます。

今日も熱中症に気をつけながら、おばさんのテニス修行は続きますp(^^)q

 


f:id:tennismama:20190501230116j:plain