tennismama’s blog ママのテニス日記

主婦がママさんテニスデビュー。シングルスにも挑戦するよ

テニス  焦らないで! 決めミスを防ぐコツは「待つ!」

f:id:tennismama:20190114182109j:plain

テニスにハマってるアラフィフの主婦です! 最近、少し緊張しなくなって、ダブらなくなったんです\(^_^)/ だけど、相変わらずなくならないのが、決めミス(@@;) どうにかならないものでしょうか?

経験を積んで、ダブルフォルトがなくなった?

冬になり、テニス大会のシーズンも終わりました。

わたしにとって、今年の大収穫は「ダブルフォルト病」にさよならできたことです!

四ヶ月前の夏の試合ではダブルフォルトを連発していたのに、大進歩です!

苦節10年~、ようやくひよこハートが親鳥に成長しました(ToT)

もちろん、全くダブらないわけではありませんが、サーブを打つ時の、トスの手のぷるぷる、心臓のバコバコがなくなったのです!

これだけで、ダブルフォルトは激減しました。

そして不思議なことに、一度「わたしはもうダブらない」と思えると、次の試合でもダブらないと思い込めるのです!

やはりメンタルの影響って大きいと実感しました(≧Д≦)

もちろんサーブの練習もたくさんしたのですが、練習試合も含めて、一番の勝因は「試合経験」を積んだことだと思います。

ダブルフォルト病はまたいつやってくるかわかりませんが(^^;)、試合をたくさんすることで、免疫力をつけることができるはずです!

決めミスはなくならない?

一方、相変わらずなくならないのが「決めミス」です!

繋いで、拾って、ようやく迎えた「チャンスボール」

あとは決めるだけ!というときに、ネットにガシャ! 大きくアウト!

ああ、やってしまった~~~。゜(゜´Д`゜)゜。

ペアが頑張っていたときには、いたたまれない気持ちになります~

「ママさんは焦りすぎなんだよ!

わわわ~、きたきた~、ガシャッ!って感じ。

そういう音が聞こえてきそう。

でも、ま、わたしでも、決めミスはしちゃうけどさ~」

女子ダブルス、全国レベルのコーチもそう言うんだから、一般レベルのおばさんが決めミスしても仕方ないか。

サークルの憧れの先輩、80歳の現役プレーヤーのおじさまも、決めボールをミスして「ああ、しまった~」って、よく叫んでいるっけ。

テニスを続ける限り、決めミスを防ぐなんて、無理な話……

f:id:tennismama:20191203124623p:plain

焦らないようにするコツは、待つ!

なんて、手をこまねいていてはいけません!

では、どうすればいいのでしょうか?

コーチに、自身がいつも気をつけていることを教えてもらいました!

「まずは、焦らないようにすること!

といっても、難しいから、一発で決めようと思わないこと!

あとは、身体ごと突っ込んでいかないようにすること!

手が伸びきった状態で突っ込むと、ラケットに当てるだけになってコントロールができない。

ハイボレーやスマッシュも、身体を正面に向けたままではダメ!

横を向いて、肩越しにボールを見るようにすること!」

「焦らない! 突っ込まない! 横をむける! ですね」

「打ったあとも大事だよ。球が返ってくると思って、次の球に備えること!

一発で決まることなんて、そうそうないんだからね。

自分が打ったボールの方に向かって、構える!

身体ごと突っ込んで、打った方向と逆を向いてると、次のボールがとれないからね」

「なるほど、わかりました~

でも、あわてん坊のわたしには、焦らないっていうのが一番難しい~」

「とりあえず、早く打とう、早く決めよう、と思わないこと!

待って打つ!

それくらいの気持ちでね。まずは練習で、すごいショットは打たなくていいから、決めミスゼロを目標にしよう」

「ゼロ!?  待って打つ、ですね」

そういえば、ストロークでもいつもそう注意されてましたよ(^_^;)

「ママさんはボールを打つときには、ペアに『待て!』って言ってもらえばいいよ」

「……ははは」

 

今年もあとわずか!

来年の大会を目指して、まずは「待つ」を身につけようと思います!

目指せ、決めミス「ゼロ」\(^_^)/

「わたし、失敗しないので」

おばさんも、こんな決め台詞を言えるように、テニス修行に励みます!

 


f:id:tennismama:20190501230116j:plain