tennismama’s blog ママのテニス日記

主婦がママさんテニスデビュー。シングルスにも挑戦するよ

勝つテニスを意識してますか!?

f:id:tennismama:20190114182109j:plain

テニスにハマってるアラフィフの主婦です。最近試合をしていて、いいところまではいくのですが、あと少し勝ちきれません(×_×) ストロークもサーブも上達しているはずなのに、なぜ試合に勝てないんでしょう?

中級と上級の差は、試合をすると明らかになる!

おばテニ界に身をおいて、十数年……スクールでも、サークルでも中堅どころとなりました!

上のクラスの試合に出る機会が増えましたが、今一歩、勝てません(ToT)

上級者と言われる人と、わたしのような中級者の違いって何なんでしょうか?

サーブ、リターン、ストローク

一つ一つのショットでは、上級者と、そんなに違いがあるわけではないのです。

年上の上級者より、スクールのレッスンやラリーなど、「練習」では、わたしの方が上手だったりもします。

よく言われることですが、フォームがキレイで、キレッキレのストロークを打つ人が上級というわけではありません。

※もちろんコーチレベルの上級者は別です!

特に女性の場合は、ストロークはスライスオンリーだったり、サーブは肩が上がらないからサイドスピンだったり、独特のボールを打ってきたり……上級者ほど、個性豊かな方が多いような気がします(^_^;)

あの人、本当に上級者なの?と疑いたくなる人もたまにいます。

しかーし、いざ「試合」をすると、格の違いが明らかになります(×_×)

ゲーム運びの巧みさ、ボール予測力の正確さ、ロブやドロップなどの引き出しの多さ!

上級者たちは試合に「勝つ!」んです。

わたしレベルの力押しでは、通用しません~

一体、この差は何なんでしょうか?

f:id:tennismama:20190706180857p:plain

練習と試合って何が違うの?

練習では上手に打てるけど、試合ではなかなか勝てない。

自分も含めてですが、中級レベルではこういう方も多いと思います。

練習だけしていたい、その方が楽しいと思うこともしばしばです……(^_^;)

練習と試合の違いはどこにあるのでしょうか?

・ミスしたら負け

やはり一番の違いはこれだと思います(≧Д≦)

いくら球威のあるサーブでも、キレッキレのスピンでも、ネットしたら~、アウトしたら~、何の意味もありません。

サーブもストロークも、安定感が一番なんです!

1球でも多く打ち続けた方が、テニスは勝ちなんです!

なんだ、このやる気のないサーブは! とか 

こんなゆっるーい、ロブばっかりあげてきやがって! 

などと文句を言っても、ミスした方が負けなんです(ToT)

・頭を使わなくてはならない

たとえダブルスだとしても、試合中はすべて自分で判断しなければなりません!

練習の時にはコーチが設定した状況下でプレーをするので、サーブ&ボレーなどのパターン練習だとしても、あまり頭は使いません。

しかし、試合ではリターン1つをとっても、フォアで打つのかバックで打つのか。ロングかショートか。センターか、相手の足元か、アレーか。

瞬時に自分で判断しなくてはなりません。

試合を作っていくためには、2球3球、先のことまで考えなければなりません(>_<)

まして、試合のボールはコーチの球出しボールと違って、生きているので、どこにどんな風に飛んでくるのかわかりません(+_+)

ダブルスの場合は、相手が2人いるので、ゲームメイクもより複雑になります。

ぼんやりプレーをしていたら、何年やっても、テニスは勝てるようにはなれないのです(ToT)

やりたいテニスと勝つテニス

「そんな自分勝手なテニスをしていたら、勝てないよ」

コート深くにスマッシュが決まったときに、コーチからそう言われました!

エースが決まったのになんでそんなことを言うの?と、不満に思いました(-_-;)

だけど、練習がうまい人と試合に勝つ人、中級と上級の差は、まさしくそこにあるのではないかと思い始めたんです。

自分勝手な「やりたいテニス」と「勝つテニス」の違いです。

わたしも試合で勝ちたいと思っていますが、ストロークを打ち込む、スマッシュを決める、などと、自分が「やりたいテニス」ばかりを追い求めていました。

極端な場合は、ペアにどう動いてもらうか、相手がどういう選手なのかを考えもしないで、ただ自分が「やりたいテニス」で勝とうと思っていたのです。

まさに、自分勝手なテニスでした(>_<)

一方、上級者は「勝つテニス」をしています!

一発で決めようとしないし、ペアを活かすし、相手を分析します。

わかりやすい例は、チャンスボールが上がったときです!

「よっしゃー、ばこんと決めてやるっ!」

興奮状態で、自分が「やりたいテニス」をしようとするか。

「前衛のバック側、足元に打ち込もう。そうしたら拾われたとしても、また浮き球になるから、それをペアに決めてもらおう」

冷静な判断の元に、「勝つテニス」をしようとするか。

試合に勝つ確率が高いのは、もちろん「勝つテニス」です!

上級者は技術的にも優れているし、試合経験にもとづく、ゲームメイクの引き出しやメンタルの余裕などでも、勝っているでしょう。

けれども、「勝つテニス」をしようとするかどうか

試合におけるこの「意識の違い」が結構大きいような気がします。

※ 以前記事にしたときは、そこまでは気づきませんでした(>_<)

tennismama.hatenadiary.jp

  勝つテニスを意識してますか? 

今まで何度か書いてきましたが、おばテニの神髄は「相手に気持ちよく打たせない」テニスです( ̄∇ ̄)

我慢して、我慢して、相手の嫌がる球をねちっこく打ち続け、相手のミスを誘うのが信条です!

一か八かのエースではなく、より確率の高い戦術を選びます。

「やりたいテニス」ではなく、「勝つテニス」なんです!

実際に勝てるかどうかは別として、「勝つテニス」をするためにはどうしたらいいのか、この意識を試合中に持つことができたら、一歩、上級者へ近づけるかもしれません。

勝つテニス(試合に強い人)に関して、こちらの記事が大変参考になりました\(^^)/

みなさんも、試合に「勝つ」ためにぜひ読んでみてください!

skcnat.info

やりたいテニスをして、試合に勝てれば言うことなしなんですが、それは無理だとようやく悟りました(^_^;)

練習の時には思いっきり「やりたいテニス」をし、試合の時には、「勝つテニス」を意識していきたいと思います!

おばさんは今日もまたテニス修行に励みますp(^^)q

 


f:id:tennismama:20190501230116j:plain