tennismama’s blog ママのテニス日記

主婦がママさんテニスデビュー。シングルスにも挑戦するよ

テニス 試合に負けて考える。自分に足りないのは練習か実戦か?

f:id:tennismama:20180224212814j:plain

テニスにハマっているアラフィフの主婦です。毎日寒い日がつづきますが、ママさんたちはテニスを頑張っています! この間、上級者の練習会に参加させてもらったら、全敗(ノД`) 実力差とはいえ、さすがにショックでした。は~、上達への近道ってないんでしょうか?

おばテニ上級者の練習会に参加しました!

先日、昔の仲間から急遽助っ人を頼まれて、練習会(試合をたくさん行う会)に参加しました!

「レベルか高い会だからね~」とは聞いていたのですが、

同じスクールの上級の人や、サークルでコーチをしてくれている先輩など、知ってるだけでも上手い人ばかり(^_^;)

でも、皆さん年齢的にも上だから、がんばればそこそこイケるかもしれない?!

上級者の人達の試合を見学したこともあるけれど、そんなにすごいボールを打っているわけじゃなさそうだし、

足の速さと、ストロークとサーブの威力だったら、わたしたちだって、負けてないんじゃない? 

ポーチやサービスダッシュなど、早めの展開にもっていけたら、勝てるかも~

って、甘かったです……大甘でした(>_<)

おばテニの神髄が全然わかっていませんでした。

f:id:tennismama:20190126154408p:plain

上級者のペースにはまりっぱなし……なすすべなし

結果は、だんごに近い状態でした。゜(゜´Д`゜)゜。

最初から最後まで相手のペースで、手も足もでなかったです~

ポーチできるようなリターンは返してくれないし、無理してポーチに出たら、なんなくロブで切り替えされ、頭を抜かれちゃいました。

サービスダッシュしても、足元にゆるめの球を送られて自滅したり、ストレートロブで抜かれたり。

頼みのサーブすらうまくできませんでした(T^T)

皆さん、リターンの立ち位置がかなり前めなので(大坂なおみちゃん以上です)、距離感がつかみにくくなり、サーブがしづらいのです。

で、ビビって入れていくだけのセカンドサーブを打つと、スライスでワイドに振られたり、ドロップを打たれたり……(ToT)

ロブの精度が神レベルなのは言うまでもなく、やたらとへんな回転がかかった球を打ってきたり、普通の遅めのストロークから、同じ構えでいきなりキュインという感じで鋭いショートクロスを打ってきたり……

皆さん、必殺技を持っています(>_<)

学生時代からテニスしてましたっていうような、すんごいストロークではないのですが、おじさんたちの強いボールより、おばテニ上級者の方が断然返しづらいです。

攻め方も多彩です!

コートを前後、左右と広く使い、ボールに緩急をつけて、こちらのペースにさせてくれません。

こちらは相手の球を返すだけで精一杯で、作戦なんて立てられません(×_×)

なかでも、わたしたち中級者と決定的に違うと思ったのは、

「上級者はミスしない。チャンスボールは必ず決める」です!

練習試合はノーアドだったのですが、デュース1本まではなんとかいっても、その1本でわたしたちはミスしていました(T^T)

上達への近道は、練習(レッスン)それとも実戦(試合)?

最近、サークルの同レベルの仲間同士では勝つことが多く、スクールのオープン大会で優勝もしました(もちろん中級レベルです)

「わたし、上手くなってる!」って、思ってたんです。 

井の中の蛙でした。

今回、上級者さんと試合をしてみて、自分のレベルの低さを痛感しました(>_<)

同時に、「今のままでは10年後にあの人達のようにはなれない」と焦りました。

どうすればいいのか?

上達への近道はあるのか?

焦る気持ちに、もう一つ拍車をかけるものがありました。

それは、試合に誘ってくれた仲間が「かなり上達していた」ことでした(-_-)

彼女はかつて同じテニススクールで学んでいた仲間でしたが、実戦が積みたいからと3年前にスクールをやめ、会員制のテニスクラブに入会しました。

スクールにいたときはミスも多かった彼女ですが、日々実戦を積み重ねていることもあり、試合への対応力が増していました!

わたしより、彼女の方が断然上手くなっていたのです。

そもそもの運動神経の違いや、テニスのセンスなどもあるとは思いますが……

それでも、自分のやり方が間違っているんじゃないか?と不安になりました(ノД`)

この3年間、わたしは主に練習(レッスン)をし、彼女は主に実戦を重ねています。

やはり試合に勝つことを「上達」とした場合、上達への近道は「実戦」なのでしょうか?

試合中に足りないのは「自分で判断する力」

突然ですが、わたしは練習美人です(^_^;)

スクールでは中上級クラスですが、コーチに言われたことを、そつなくこなす方なんです。

だけど……

コーチに球出ししてもらった球を、ライジングでストレートに打ち込むことができるようになっても、実戦では一度も使えません(ToT)

試合中は、コーチが出してくれるような、打ち頃のボールは誰も出してくれないし、ここでストレートを打つんだよ、と教えてくれる人もいません。

実戦のボールは生き物みたいで、相手の打つ回転の違いだけで速かったり遅かったりするだけでなく、

イレギュラーしたり、風で動いたりと、わたしが思い描いたコースを飛んできてはくれません(T^T)

「生きたボールに反応し、どんなボールをどのコースに打つのか!」

試合中は、例えダブルスでも、自分1人ですべてを判断しなくてはなりません。

彼女は実戦の中で、そうした「判断力」を身につけたのだと思います。

わたしに足りないのは「自分で判断する力」

※ チャンスボールをミスる。ダブルフォルトする。など、問題は他にも多々ありますがね( ̄∇ ̄)

「テニス上級者」へ一歩でも近づきたいと思ったら、「判断力」は欠かせません!

というわけで、この1年は練習を続けると共に、練習会や草大会に積極的に参加し、実戦を重ね、判断力を身につけたいと思います!

シングルスの試合にも、今年はもっと参加します。

ダブルスとは攻略に違いはありますが、自分1人なので、自分で判断する力をつけるには最適だと思います!

おばさんのテニス修行は、まだまだ続きますp(^^)q

 


f:id:tennismama:20190501230116j:plain